NPO法人の設立 |
NPO法人設立のメリット |
メリットその1 社会的信用が高まる メリットその2 団体の名で契約の主体となることができる
|
NPO法人設立の準備 |
1 発起人を2人以上決めておく 2 社員(正会員)を10名以上集める 3 役員を決める 4 必要経費や運営費はいくらかかるかを検討する 5 設立申請に必要な書類を作成する
|
NPO法人設立手続きの流れ |
法人設立の意思決定 |
・発起人会・設立総会を開く |
↓ |
申請書類作成 |
↓ |
設立認証の申請 |
↓ |
公告・縦覧 |
・2ヶ月間定款を縦覧 |
↓ |
認証の審査 |
・縦覧後2ヶ月間 |
↓ |
認証または不認証の決定 |
・認証の通知を受けた日から2週間以内に |
登記 |
↓ |
認証の場合は設立の登記 |
・設立登記によりNPO法人が成立 |
↓ |
登記完了の届出 |
申請書類提出から、公告・縦覧を経て4ヶ月以内に認証または不認証の決定がなされます。 認証の決定を受けた場合は、認証書が到達した日から2週間以内に事務所の所在地を管轄する法務局へ行き、登記手続をおこないます。 NPO法人を設立するには、所轄庁(原則・都道府県)の認証後、法務局で登記をおこなわなければNPO法人が成立したことにはなりません。
|
当事務所では多忙な皆様に代わって、書類の作成、提出の代行を行なっております。(登記申請を除く) |
神奈川県内 出張無料 電話 045−806−0717
|